ヘルプ

カレンダー

表示

カレンダーの予定が消えた

①LifebearにてMyカレンダーの表示設定をご確認ください。

1.サイドメニューボタンを選択


2.サイドメニューから「設定」を選択
3.設定画面から「Myカレンダー設定」を選択
4.表示したいカレンダーにチェックが入っているか確認



②iPhone標準カレンダーを利用したい場合、正常に同期設定がされているかご確認ください。

1.【サイドメニュー】→【設定】→【表示に関する設定】→【iPhone標準カレンダー】に移動
2.「同期設定」がONになっているか確認


3.「カレンダー設定」を選択し、連携したいカレンダーがONになっているか確認

③iPhone標準カレンダーへのアクセス許可が正常になされているかご確認ください。

1.iPhoneの「設定」を起動
2.【プライバシー】→【カレンダー】に移動
3.LifebearがONになっているか確認

④iCloudの設定が正常に行われているかご確認ください。

1.iPhoneの「設定」を起動
2.「iCloud」を選択
3.iCloudにサインインしているか、カレンダーがONになっているかを確認



過去の予定が消えてしまいます

iPhone側で予定を一定期間しか保持しない設定になっている可能性があります。

1) iPhoneの設定アプリ
2) メール/連絡先/カレンダー→同期
3) 同期期間を変更する

文字を大きくしたい

1)「設定」ページを開く
2)「表示に関する設定」を選択
3)「フォント設定」を選択
4)「フォントサイズ」を変更

週の開始日を変えたい

1)「設定」ページを開く
2)「表示に関する設定」を選択
3)「週の開始曜日」を選択

週の開始日を変えたい

1)「設定」ページを開く
2)「週の開始曜日」を選択

予定が表示されません

カレンダー画面の左側にある、MyCalendarを御覧ください。
Myカレンダー名の背景に色が付いていれば表示設定ONです。
背景が白で、テキストの色が黒であればOFFとなります。
※Todayのカレンダーも同様です。

予定/スタンプが表示されません

該当するマイカレンダーが非表示になっています。
以下の方法で表示状態になります

1)「設定」ページを開く
2)「Myカレンダー設定」を選択
3) 全てのマイカレンダーにチェックをつける

「閲覧専用」の予定を削除したい

「閲覧専用」と出るのはFacebook等外部サービスや連絡先と連携した編集不可能な予定か、Lifebearで編集不可能な繰り返し設定になっているものになります。

iPhone標準カレンダーアプリを開き、該当するカレンダーと連携を切るか、Lifebearのマイカレンダーで表示をオフにしてください。

予定が一日ずれて表示されます

設定のアカウント情報からログアウトしてログインしてください。

iOSカレンダーが表示されない

プライバシー設定をオフにしていると表示されません。
1) iPhone/iPadの「設定」アプリ
2)「プライバシー」を選択
3)「カレンダー」を選択
4)「Lifebear」をオンにする

画面の表示がおかしいです

サポート対象外のサイズになっていることが原因の可能性がございます。
Lifebearのサポートサイズは「横・・・963px 縦・・・624px」です。
上記サイズはあくまでも、Lifebearを表示する部分なので、 ブックマークエリアや、URL表示エリアなどは含みません。

以下の2つの項目をご確認くださいませ。

1.ブラウザ拡大率
100%以外の拡大率にしている場合は、表示が崩れる可能性があります。

2.ブラウザサイズ
サポートサイズより小さい場合、正常に表示することができません。
ブックマークエリアの非表示や他のブラウザを利用することで ページの表示枠を広げ、サポートサイズ以上にしてください。

外部カレンダー連携

Googleカレンダーと同期したい

画面右上のアカウント名をクリック→設定→アプリケーション設定(カレンダー)→Googleカレンダー同期から行えます。

Googleカレンダーと同期したい

1) iPhone/iPadの「設定」アプリ
2)「メール/連絡先/カレンダー」を選択
3)「アカウントを追加」を選択
4)「Google」を選択
5) 各項目を設定
6) カレンダーをオンにする
7) しばらくするとiPhoneとGoogleカレンダーが同期されます。

二段階認証をご利用の方はコチラ

8) Lifebearの「設定」を選択
9)「表示に関する設定」を選択
10)「iPhone標準カレンダー」をONにする。

Googleの複数のカレンダーと同期したい

Gmail(Google Sync)で同期している場合
1) ご利用のiOS端末でSafariを起動する
2) https://www.google.com/calendar/iphoneselectにアクセスする
3) 同期したいカレンダーにチェックをつける

Microsoft Exchangeで同期している場合
1) ご利用のiOS端末でSafariを起動する
2) https://m.google.com/sync/settings/iconfig/welcome?source=mobileproductsにアクセスする
3)「言語を選択」
4)「English」を選択
5) ご利用のiOSデバイスを選択
6) 同期したいカレンダーにチェックをつける

Googleカレンダーが反映されません

LifebearはGoogleと直接連携するのではなく、
iOSカレンダーを経由してGoogleと連携することとなります。

Lifebearは単純にiOSカレンダーの情報を取得→表示を行なっているので、
Google情報の反映が即時に行われないことはiOSカレンダー側の問題となります。

その際には以下の設定をご確認ください。
「設定」 → 「メール/連絡先/カレンダー」 → 「データの取得方法」

プッシュ通知をONにしたり、フェッチ通知のタイミングを短くしたりすることで、
若干ではありますが、環境改善につながります。

通知センターに予定を表示したい

通知センターはiOSカレンダーで表示される予定のみ表示されます。
予定作成時にiOSカレンダーやGoogleカレンダーを指定することで通知センターにも表示されるようになります。

1) Lifebearの「設定」→「表示に関する設定」→「iPhone標準カレンダー」がONになっているかご確認下さい。
2) 予定作成時に「カレンダー」の項目から「iOSカレンダー」または「iCloud」または「Gmail」などのMyCalendar以外のカテゴリのものを選択して予定を作成して下さい。

iOSカレンダーがWeb版に反映されません

Web版ではiOSカレンダーの情報は表示されません。
AppleのiOSカレンダーに関しては連携ができるのはiPhoneアプリのみであり、Webでは連携はできません。

つきましては、iOSカレンダーに登録しているカレンダーは iPhoneアプリのみで閲覧、編集などができるものとして考えてください。
(Googleカレンダーは例外となります)

iPhoneでGoogleカレンダーと連携したのに、Web版に反映されません

GoogleカレンダーはWebとiPhoneそれぞれ独自に設定する必要があります。
画面右上のアカウント名をクリック→設定→アプリケーション設定(カレンダー)→Googleカレンダー同期から行えます。

Lifebearの予定をiOSやGoogleカレンダーに表示したい

Lifebearで操作した予定をiOSやGoogleなどの外部カレンダーに表示させたい場合は、予定作成時に設定項目にある「カレンダー」を外部カレンダー(iOSやGoogleカレンダー)のものを
指定すれば表示することができます。

Facebookの誕生日やイベントと連携させたい

1) iPhone/iPadの「設定」アプリ
2)「Facebook」を選択
3) サインインする
4) カレンダーをオンにする
5) Lifebearアプリの「設定」
6)「表示に関する設定」を選択
7)「iPhone標準カレンダー」を選択
6)「同期状況」を同期するに変更

祝日やFacebookのイベントを非表示にしたい

カレンダー画面下部の「カレンダーアイコン」を押してMyCalendarを御覧ください。
タップしてチェックマークを外すと非表示になります。

祝日や誕生日が2重に表示されてしまう

祝日はLifebearの祝日とiOSカレンダーの祝日が、
誕生日は連絡帳とFacebook友達の誕生日が重なっていると考えられます。

1)「設定」ページを開く
2)「Myカレンダー設定」を選択
3) 二重になっているものをタップして、チェックを外し非表示にする

操作

マイカレンダーの編集(色変え)、削除をしたい

該当するマイカレンダーの右側にマウスを合わせると▼のメニューが表示されるので、そこをクリックすると編集や削除を行えます。

マイカレンダーの編集(色変え)、削除をしたい

編集
1) 設定画面のMyカレンダー設定を開く
2) カレンダー一覧右のボタンを押して対象のカレンダーを選択する

削除
1) 設定画面のMyカレンダー設定を開く
2) 画面右上の編集を押す
3) カレンダー一覧左の-マークを押す
※未分類、Myカレンダー以外は削除できません

予定の削除の方法は?

2通りの方法があります。
1.予定編集画面で画面右下のゴミ箱マーク
2.月画面で予定をタップしたときにリスト表示がされます。
そのリストにある予定を右から左にスワイプで削除

予定の削除の方法は?

予定編集画面で画面右下のゴミ箱マークから削除できます。

アラート機能を使いたい

「通知」という項目がアラートに該当します。